文化庁ホームページ
JA | EN
日本博ホームページ
beyond2020ホームページ
日本の技EXPO

歌舞伎小道具製作

本物を作り得る知識に加え
役者の要望にも応えながら
舞台の効果を高める小道具製作

歌舞伎小道具製作技術
保存会

 平成8年認定 

〒111-0032 東京都台東区浅草6-3-4
藤浪小道具株式会社内

小道具には、開幕時に置かれている「出道具」と、役者が持って使用する「持ち道具」に分けられます。また、小道具を「本物」「拵え物」に分けることもできます。「東海道四谷怪談で使用される「戸板返し」などの「仕掛物、舞台で壊されてしまう皿などの「壊れ物」などは「拵え物」です。「拵え物は舞台上では本物以上に効果的な働きをします。

常盤笠 等間隔になるように⾦紙を巻きつける。
[常盤笠 等間隔になるように⾦紙を巻きつける
蓮蒔絵香入 表⾯のざらつきを、研ぎ炭(駿河炭)を⽤いて丁寧に研ぐ。
[蓮蒔絵香入 表⾯のざらつきを、研ぎ炭(駿河炭)を⽤いて丁寧に研ぐ
五鈷杵 材料を旋盤にセットし⼤体の形になるまで落としていく。
[五鈷杵 材料を旋盤にセットし⼤体の形になるまで落としていく
塗師屋にて、箔押しをしてもらい完成した五鈷杵。
[塗師屋にて、箔押しをしてもらい完成した五鈷杵
掛軸 打ち刷⽑で浮いている箇所を叩き空気を抜く。
[掛軸 打ち刷⽑で浮いている箇所を叩き空気を抜く
鷹に松(作者不明)掛軸の表装替えが完成。
[鷹に松(作者不明)掛軸の表装替えが完成